ブログネタ
【公式】現在○○を制作中! に参加中!
今日の食パンアート「鍋焼きうどん」
毎日、制作前にモデル候補画像を5~6枚選んでデスクトップに貼っときます。昨日はお弁当を作る予定やったし、お弁当4種類と最近麺類作ってないなぁとついでに鍋焼きうどん画像も用意。で、実際に食パンを持って来てパソコンの前で作り始めたら、指が勝手に動いてお弁当と違ごて冨美家鍋を選んでましてん!寒波の再到来で無茶苦茶寒いせいか、本能が温っかいもん作って暖を取りたがったみたいやわ。食パンには暖房効果はないですけど、まぁ気は心で皆んなも視覚的に暖ったまってちょ😙

冨美家鍋の海老天の衣はおつゆが良ぉ浸み込むように分厚ぅしたはるそうだす。そやし中の海老自体は小っさいで~😁京都のおうどんは今流行りの腰の有るのと違ごて、柔々。腰の有るおうどんも美味しぃけど、NTは子供の頃から食べ慣れてる京都の柔らかいおうどんの方が好きかな

この↓食べログのリンクを貼った時「いやぁ屋号の漢字間違ごぉたはるわ」と思たNT。ほんで確認の為、冨美屋のHPへ見に行ってみましてんわ。そしたら間違ごぉてたのはNTの方で「家」とういう字が正しかった💦50年近くずっ~と”屋”という字と思い込んでたNTって、ホンマ間抜けな奴でっしゃろ?😂

DSCF0995^
冨美屋鍋
↓【制作工程】
DSCF0940
↑スプーンを使って彫描き ↓竹炭で細部描き入れ&立体感出し
DSCF0942
DSCF0967
↑漬物の汁・インスタントコーヒー・グリーンスムージーの素・かき氷シロップ(ブルー)アイシングパウダー(青・黄)ビーツを加えて全体を色付け
6
DSCF0943

↑裏面 ↓艶出しのマヨネーズと蜂蜜を塗って完成
DSCF1011^