今日はキブツ・ボランティアの仕事を紹介
NTが先ず最初に配属されたんは前も書きましたけど厨房だす
そんなに長くやってへんのであんまし記憶が無いんやけど
画像を探したらいくつか出て来たんでその写真見ながら説明さして~
(写真は昨日に引き続き無断借用してまふ😅)

厨房にはキブツ外から働きに来ているプロの調理人が居て配属されたボランティアに仕事を割り振ってました。七面鳥をボイルしたり、野菜刻んだり、パン粉付けたりが主な仕事やったような🙄
↓【キブツ厨房】
kitchin
顔見知りを発見!
↑右端の赤い服:イタリア人のエマニュエルでその隣はキブツ・ニークのヨッシー
kitchin4
↑前日に残ったパンをマシンに入れてパン粉を作ってるとこ
↓野菜の皮剥き・・・多分
kitchin2
kitchin3
↑厨房はこんな感じ
kitchin5
サラダ用の野菜刻んでるとこかな。ビニール製のエプロンと手袋は使い捨てやったはず
kitchin7
手が粉だらけちゅう事はシュニッツェル等の揚げ物作りやろか?
料理の用意が終わったら厨房を隅から隅まで綺麗にして仕事完了♪
その頃までに身体中に食べ物のニオイが染みついて、NTは早よボランティアハウスに戻ってシャワー浴びたい一心でせっせと掃除しましたわ(笑)

厨房の隣には大型食洗機が備わってるディッシュウォッシュルームがあって、食後の片づけ仕事もボランティア職種の一つでした。厨房も火を使うんで暑かったけど食器洗浄室も高温洗浄なんでかなり暑ぅてキツい仕事やったみたい。NTは配属された事ないけど、洗浄室窓口で食器渡したら中に居たボランティア仲間に「NTお前は何んで食器洗浄室で働かないんだ?!楽しぃぞ!」ってシャワーホースで水掛けられた事はある(笑)

↓ダイニングではボランティアに割り当てられたテーブルがあって、そのテーブルでまとまって食事してました
415705_242661409150456_1622662893_o
↑再び顔見知り発見!
向かって左手前はスウェーデン人のアナ、右側4人目の男性は南アフリカ人のクリントン
13346344_1071131826295285_2576054546803663403_o
多分朝ごはん
17796335_1926524274249708_8110934312162792472_n
NTが居た頃より小綺麗になったダイニング
↓今はこんな機械で掃除してるんや!NTの頃は掃き掃除後に床に水と洗剤流してスワイパーで水切りしてましたで~
17799223_1926524260916376_5262024730100855132_n
そう言えばダイニングの掃除もボランティア職種の一つやったな。
その仕事は若いキブツニークの兄ちゃんが仕切ってたけど、何か訊かれて即答せぇへんかったら「YES or NOでスグに答えろ!」って怒鳴る鬼軍曹みたいな奴やった(苦笑)

↓イスラエルで使こてたスワイパーの写真が見つからへんし日本製の画像
1bn167
イスラエルではこんなチャチなんと違ごて取っ手部分が木製で、もっとしっかりしたのを使こてました

ボランティアの仕事は他にもあるけど写真がいっぱいでスクロールすんのが大変やと思うんで、続きはまた明日~
ちなみにNTが暮らしてたキブツには屋根付きプール&パターゴルフがあったんで、夏は仕事の後にひと泳ぎするボランティアが多かったです🏊‍♀️

今日の食パンもんは「ねぎま」
6-21DSCF8978 (2)
↓【制作工程】
DSCF8865
↑ラフ描き&輪郭入れ
DSCF8866
↑レンジでチンして形成
DSCF8874
↑色付け 鶏肉:コーヒー+ビーツ 
↓ネギの緑色部分の色付け:抹茶オーレ粉末+ツボ漬汁
DSCF8871
DSCF8878
↑全体にマヨネーズを塗る
DSCF8889
↑再レンジし表面を滑らかにしてから細部形成
DSCF8892
↑焼き色:コーヒー、焦げ色:竹炭+コーヒー+ビーツで塗り入れ
DSCF8918
↑串を刺す 
↓マヨネーズとスウィートチリソースで艶出しして完成
6-21DSCF8967 (2)
『工程説明』
​初期段階=ラフ描き&輪郭入れ→レンジ→形成
色付け=ネギ:緑色部分に抹茶オーレ粉末+ツボ漬汁を塗る→鶏肉=コーヒー+ビーツ→全体にマヨネーズを塗り表面を滑らかにする為に再レンジ→細部形成→濃いコーヒーで焼き色付け→竹炭+コーヒー+ビーツで焦げ目塗り入れ→コーヒーで陰影入れ
仕上げ=全体に再度マヨネーズを塗る→スウィートチリソースで艶出し仕上げました